国産マツタケ。土瓶蒸し。「一念不動」ひやおろし。

昨日の晩酌タイムは、岩手県産マツタケの土瓶蒸し。

年に一度の贅沢であります。
まずスープを。

ベースの出汁に色々な素材からの旨味が加わり、そこにマツタケの香りが乗って幸せの味。
土瓶の蓋を取ると、

湯気の向こうにはマツタケ、鶏肉、エビ、鯛、銀杏、三つ葉。

お酒は当店がプッシュする愛知県・関谷醸造の「一念不動」ひやおろし。

上品で円熟味のあるまとまりの良いお酒で、土瓶蒸しの繊細かつ奥深い味わいと良いハーモニーです。

最近ちょっと聴き始めたアストラド・ジルベルトをBGMに読書をしながら。

なんかこれだけ画像が横向きになっておりますが、秋の味覚に秋のお酒、音楽の秋、読書の秋。


下北沢・和食・酒菜・キンペイ。