下北沢で日本酒・地酒の飲み比べ。一人飲みはカウンターがおすすめ
- SNS
世田谷区・下北沢にある居酒屋「キンペイ」には、
日本酒愛好家や一人飲みの方も多く訪れます。
その理由の一つは、常時約20種類の旬の地酒が楽しめること。
随時入れ替えながら、全国各地から集めた
季節の生酒や限定酒を幅広くご提供しております。
中でもイチオシの“蓬莱泉”は、店主の出身地である愛知県で
人気を博す銘酒。複数の銘柄を取り揃えていますので、
ぜひ飲み比べもお楽しみください。
もちろんその他にも、焼酎やウイスキーなど、様々に
ご用意しております。
日本酒は
一合または半合で
ご提供しております。
店主の生まれ故郷、愛知にある、元治元年(1864年)創業の
関谷醸造株式会社。こちらでは伝統の技に新しい手法を加えた、高品質の酒造りが行われております。その代表酒である“蓬莱泉(ほうらいせん)”シリーズは、地元で広く親しまれている銘酒です。当店では定番の可・和・美・空の他、季節の生酒も取り扱っております。
可
- 可(特別純米)
- 一合 950円/半合 600円
「可(べし)」は、重厚感がありながら酸味が少なく、
すっきりとした飲み口の純米酒です。よく冷やしてから
飲むのがおすすめで、お肉や野菜料理と相性抜群です。
和
- 和(純米吟醸)
- 一合 1,100円/半合 700円
「和(わ)」は、甘味とキレが両立したやわらかな
口当たりで香りも控えめなため、食中酒として最適。
どんな料理にも合うような、バランスの良い一杯です。
ぜひ八寸と合わせてどうぞ。
美
- 美(純米大吟醸)
- 一合 2,000円/半合 1,200円
女性に人気の「美(び)」はやや甘口で、
まろやかな舌触り。その名の通り、美しさを感じられる純米大吟醸です。酸味が後味をキリリと引き締め、
さっぱりとした料理と良く合います。
空
- 空(純米大吟醸)
- 一合 3,500円/半合 2,100円
「空(くう)」は果実味のある芳醇な香りと
米の旨味・甘味が引き立つ、ふくよかな味わいが
特徴で、淡泊な味の肴と好相性。良質な山田錦を使用し、1年間の熟成期間を経て瓶詰め・出荷されています。
可
和
美
空
- 可(特別純米)
- 350円
- 和(純米吟醸)
- 400円
- 美(純米大吟醸)
- 700円
- 空(純米大吟醸)
- 1,200円
ご注文に迷われた際や複数の種類を少しずつ味わいたい時には、1杯60ccでご提供する蓬莱泉の飲み比べがおすすめです。お一人様3種以上でご注文いただけます。
お好きな組み合わせでお楽しみください。
※その他、季節の生酒のご用意もございます。
日本酒メニュー
※価格は全て税込みです。
※季節や仕入れ状況によって異なります。
蓬莱泉
可
- 一合
- 950円
- 半合
- 600円
和
- 一合
- 1,100円
- 半合
- 700円
美
- 一合
- 2,000円
- 半合
- 1,200円
空
- 一合
- 3,500円
- 半合
- 2,100円
一念不動
- 一合
- 1,050円
- 半合
- 650円
霞月
- 一合
- 950円
- 半合
- 600円
一念不動
- 一合
- 1,050円
- 半合
- 650円
霞月
- 一合
- 950円
- 半合
- 600円
旬の地酒
二兎
- 一合
- 1,000円
- 半合
- 600円
東力士
- 一合
- 1,000円
- 半合
- 600円
永寶屋
- 一合
- 1,100円
- 半合
- 700円
七田
- 一合
- 1,200円
- 半合
- 800円
夜明け前
- 一合
- 1,050円
- 半合
- 600円
陸奥八仙
- 一合
- 1,100円
- 半合
- 400円
菅名岳
- 一合
- 950円
- 半合
- 600円
田酒
- 一合
- 1,050円
- 半合
- 600円
北の錦
- 一合
- 1,100円
- 半合
- 700円
裏月山 縁
- 一合
- 1,100円
- 半合
- 700円
羽根屋
- 一合
- 1,200円
- 半合
- 800円
喜楽長
- 一合
- 1,150円
- 半合
- 700円
尾瀬の雪どけ
- 一合
- 1,100円
- 半合
- 700円
北の錦
- 一合
- 1,100円
- 半合
- 700円
裏月山 縁
- 一合
- 1,100円
- 半合
- 700円
羽根屋
- 一合
- 1,200円
- 半合
- 800円
喜楽長
- 一合
- 1,150円
- 半合
- 700円
尾瀬の雪どけ
- 一合
- 1,100円
- 半合
- 700円
料理に合わせた日本酒の提案も可能です。 ペアリング一例
栄光冨士
星天航路超限定〈山形〉
ヒラメと生ゆばの
揚げだし
羅臼昆布とマグロ節、カツオ節をバランス良くブレンドした、出汁が香る一品の「ヒラメと生ゆばの揚げだし」。繊細なヒラメと生ゆばは出汁の味わいを邪魔せず、旨味だけを引き立てます。合わせるなら、すっきりとしていて、後味に膨らみがある「栄光冨士 星天航路」がおすすめです。年に一度しか発売されない限定酒で、白身魚を使った料理と相性が良いお酒です。
菅名岳
〈新潟〉
アマダイ
ウロコ焼き
ウロコを逆立てることで生まれるザクザク感と、白身のフワトロ食感がやみつきになる「アマダイ ウロコ焼き」。この一品には、少し辛口で旨味の強い「菅名岳」とのペアリングがおすすめです。地元の方が楽しむような、知られざる新潟の地酒。県外の人は中々手に入れることができないお酒です。当店では、新潟出身の友人の伝手で入手いたしました。
その他のお飲み物メニュー
※価格は全て税込みです。
ビール・サワー各種
- 生ビール(ジョッキ)
- 700円
- 生ビール(グラス)
- 550円
- 角ハイボール
- 600円
- レモンサワー
- 600円
- ウーロンハイ
- 600円
- 緑茶ハイ
- 600円
焼酎(芋)
- 三岳
- 650円
- 屋久の島
- 600円
- 水の森
- 850円
- 吉兆宝山
- 750円
- 黒さつま
- 600円
- 松井の干し芋
- 600円
焼酎(麦)
- 兼八
- 700円
- 太治兵衛
- 600円
焼酎(黒糖)
- 弥生かめ仕込み
- 750円
焼酎(米)
- あさぎりの花
- 600円
ウイスキー
- 山崎
- 1,100円
- 山崎12年
- 2,500円
- 白州
- 1,100円
ソフトドリンク
- ジンジャーエール
- 500円
- ウーロン茶
- 500円
- 緑茶
- 500円
- ほうじ茶
- 500円
- ミネラルウォーター
- 500円